これからの取り組み」カテゴリーアーカイブ

団体交渉報告(2022.12.21)

●日時 2022年12月21日(水)
●参加者
組合:帆足、荒川、佐藤
会社:安原氏(本社)、堀氏(羽田所長)、本江氏(世田谷所長)

全労は、会社と団交を一番多く行っている組合!!
びっくりしました。
全労は、今年、2回目の団交でした。団交を今おこなっている組合は、全労と国労だけ。
国労の団交は、年1回なので、全労が一番多く団交している組合だったということです。
全労は、引き続き、みなさんの要求を取り上げ、その実現のため頑張ります。

今回は、会社の都合で短時間だった為、以下の問題で議論しました。

議題1.パワハラ問題

パワハラ防止法ができて、国際自動車も含め中小企業も順守義務が発生するようになりました。
会社は、パワハラ防止法の初期対応は完了したと、回答しました。
全労は、パワハラ防止法が、会社に要求することを整理し、チェックしていこうと考えています。
国際自動車から、パワハラをなくすために。
とりあえず、パワハラ、セクハラの相談所「リスクホットライン」が、周知・啓発されていない点を追及しました。

議題2.有給問題

日本交通は、5日の有休(政府が全労働者に取得を義務付けている有休)を取得する場合は、公出との併用が認められています。
国際自動車も、こういう対応を行うことを、要求しました。
会社回答は、「タクシー従業員の確保が、むずかしい状況なども考え、この問題も含め、労働条件を改善するか、綜合的に研究しています。」との回答でした。
全労は、引き続き、要求し続けます。
念のため、全労の考えは、すべての有休を取得する場合、公出との併用は当然のことであると考えています。

議題3.運賃値上げ問題

タクシーの運賃が、14.24%値上げされました。
国土交通省は、タクシードライバーの離職が多い状況で、ドライバーの労働条件の改善が必要なので、14.24%のうち、8%は、労働者の賃上げに使いなさいと言って、ちゃんと労働者の賃上げに使われているかどうかチェックすると言っています。
国際自動車の場合、ちゃんと8%の賃上げになっているかどうかの説明を要求しました。
会社は「班会議で説明した。」とのことでした、全労の組合員は聞いていないので、世田谷は帆足委員長に、羽田は荒川執行委に説明することになりました。


お願い

以上の内容について、疑問や、ご意見ありましたら、全労の組合員にお伝えください。
また、全労のHP(https://kmzenrou.com/inquiry/)にも、記入することができます。
また、全労にメール(info@kmzenrou.com)してください。